- 老人保健施設は介護保険でのご利用となります。入所をご検討の方は、在宅もしくは入院中を問わず、事前に要介護認定を受けておく必要があります。入所のお申し込みが出来るのは、「要介護1〜5」のいずれかの認定を受けた方で、「非該当」、「要支援」と認定された方は入所の対象となりませんのでご注意ください。
- 医療機関からのご紹介、ご家族様からのご相談を問わず、支援相談員がご相談をお受けします。原則として、施設の見学等をかねて来所いただくのが望ましいですが、こちらから訪問させていただくことも可能です。ご本人様のお体や生活の状況、今後のご意向等をおたずねいたします。
- 施設の目的、入所の主旨をご理解いただいた上で、入所をご希望される場合は、お申し込み手続きをしていただきます。
- お申し込みいただいた後、施設にて「入所検討会」を開きます。ご提出いただいたお申し込み書類やご本人様のお体の状況、ご本人様、ご家族様の今後のご意向等をもとに検討を行います。
- ベッドがご用意出来ましたら、支援相談員よりご連絡差し上げます。入所にあたり、介護保健施設サービスの契約、利用契約書、入所時の持ち物説明、注意事項の説明等をさせていただきます。入所手続きの際には、入所されるご本人様、ご家族様の印鑑をご持参ください。
- 入所日についてはご相談の上決定させていただきます。
一覧 / RSS
-
2020/11/10
- 社会福祉法人よつば会 新規開設「特別養護老人ホーム はなえみ」就職説明会のご案内
-
2020/10/14
- 社会福祉法人よつば会 栗東市開設の特養入居申し込み開始しました!
-
2020/8/19
- 社会福祉法人よつば会 リクルートサイトオープン!!
-
2020/8/19
- 社会福祉法人よつば会 新規開設「特別養護老人ホーム 栗東」就職説明会のご案内